このサイト内に記載の記事・写真の無断転用を禁じます。
全ての著作権はFMひゅうがに帰属します。

ゲスト出演情報

4月 5 6月
  • 出演日
    2015年5月1日(金)
    17時20分頃
    出演番組
    Twilight Radio (トワラジ)「我らゴールド世代]
    台日国際交流演奏会 実行委員長 岩切 素子 様

    金曜日のコーナー「我らゴールド世代」。
    ここはいろんなことで頑張ってる高齢者に登場して頂くコーナー。
    「シルバーでなくゴールドだ」と、さらに輝く元気なみなさまにお話をうかがっています。

    今日は、台日国際交流演奏会 実行委員長の
    岩切素子(いわきり・もとこ)さん(78歳)にお越しいただきました。

    日向市生まれ、高千穂町育ちの岩切さん。
    小学生時代はお父さんの転勤で県内を転々とし、
    中学、高校時代は日向市で過ごし、独唱・合唱・劇に親しむ学生時代。

    合唱を始めたのは、先生から「声が大きいからどうだ?」と勧められたのがきっかけだそう。
    高校卒業後は宮崎大学の音楽科で学び、その後教職に就き 県北の中学校で主に音楽を指導。
    定年の3年前から学年ごとにテーマを変えた合唱を指導するように。
    退職後も、「台日国際交流演奏会」の実行委員長として
    合唱やマンドリンの指導などをされています。

    また、岩切さんは「欽ちゃん球団」を応援する『欽ちゃん応援団』も率いており
    女性は白のブラウスに黒いスカート、男性は蝶ネクタイ姿で
    スタンドからコーラスで応援するといったユニークな応援で試合会場を盛り上げていました。
    『ホームランの歌』なんてのもあるそうですよ。

    今後も「童謡フェスティバルや台日国際交流演奏会を続けたい」
    「合唱で年齢問わず元気になるような活動がしたい」などお話してくれました。

    岩切さん、今回はご出演ありがとうございました。
    これからも『ゴールド』な輝きを魅せてください。

    台日国際交流演奏会 実行委員長 岩切 素子 様

<< 次へ    5月のゲスト一覧    前へ >>