このサイト内に記載の記事・写真の無断転用を禁じます。
全ての著作権はFMひゅうがに帰属します。

ゲスト出演情報

9月 10 11月
  • 出演日
    2014年10月7日(火)
    18時20分頃
    出演番組
    Twilight Radio (トワラジ) 「リレー&リレー」
    日向市富高 八幡神社宮司 三尾 隆平 様

    火曜日の日替わりコーナーは、「リレー&リレー」です。
    FMひゅうがのコンセプトになっている「ゲンキをつなぐ」を合言葉に、
    地元の方にリレー形式でご出演いただいています。

    今日は、日向市富高、八幡神社宮司の
    三尾 隆平さんにお越しいただきました。

    三尾さんは昭和12年10月生まれ。
    今年で77才、喜寿を迎えられます。



    日向市で生まれ育ち、宮崎大学卒業後は
    日知屋小学校、財光寺小学校などの、県北の小学校で学校の先生をされていました。

    「社家(しゃけ:代々特定神社の神職を世襲してきた家)に生まれたことから、
    いずれは祖父や父のつとめを継ぐことになる、と考えていた」という三尾さん。
    昭和56年、神職養成講習会終了後、八幡神社禰宜(ねぎ)となり、
    昭和58年からは、八幡神社の宮司としておつとめです。

    八幡神社は、創建が鎌倉時代(約800年前)と 歴史のある神社。
    壇ノ浦の戦いに敗れた平家一族を追って日向にやってきた源氏の武将、
    工藤祐経と那須与市が戦勝を祈願して鎌倉の鶴岡八幡宮の分身をつくったものと
    伝えられているそうです。

    今週末には、この八幡神社にゆかりのある「日向十五夜祭り」が開催されます。
    鎌倉時代から、五穀豊穣への祈りと収穫への感謝をこめた祭りとして、地元住民により現代まで引き継がれています。
    県北三大祭りのひとつに数えられるにぎやかなお祭りです。

    「この準備に今はてんてこまいです。」とおっしゃりつつも
    「多くの人に楽しんでもらいたい。神輿など、みどころもたくさんですよ。」と楽しそうでした。

    三尾さん、今回はご出演ありがとうございました。

    --------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【日向十五夜祭り】イベント情報
    --------------------------------------------------------------------------------------------------------
    日時:2014年10月11日(土)・12日(日)
       13:00~20:30
    場所:日向市中心市街地 日向市駅前交流広場【あくがれステージ】
    --------------------------------------------------------------------------------------------------------

    日向市富高 八幡神社宮司 三尾 隆平 様

<< 次へ    10月のゲスト一覧    前へ >>