このサイト内に記載の記事・写真の無断転用を禁じます。
全ての著作権はFMひゅうがに帰属します。

ゲスト出演情報

10月 11 12月
  • 出演日
    2014年11月11日(火)
    18時20分頃
    出演番組
    Twilight Radio (トワラジ) 「リレー&リレー」
    日向市職員 中野 格 様

    火曜日の日替わりコーナーは、「リレー&リレー」です。
    FMひゅうがのコンセプトになっている「ゲンキをつなぐ」を合言葉に、
    地元の方にリレー形式でご出演いただいています。

    今日は、日向市職員の
    中野 格(なかの いたる)さんにお越しいただきました。

    趣味で西アフリカの太鼓、Djembe(ジェンベ)を演奏されたり
    バルーンアートに凝ったりと、とっても多趣味な方です。

    中野さんは日向市東郷町出身。
    若山牧水の母校である坪谷小学校で少年時代を過ごします。

    高校卒業後は日向市役所で勤務され、
    地元の青年団、消防団などの活動、小中学校のPTA役員など、地域に関わる活動に積極的に参加。
    さまざまな活動を通して、人付き合いの大切さや楽しさを実感したそうです。
    「日向市の皆さんの地元への想い、エネルギーは素晴らしい」とおっしゃっていました。

    このような活動を通して出会った趣味の一つが「Djembe(ジェンベ)」
    31才の時に青年団で知り合った青年が演奏していたのが出逢いで、そのリズムと響きの魅力に夢中になりました。
    アフリカンパーカッションチーム「B-bross」を結成し、今も演奏を続け、各種イベントなどで披露されています。

    ほかにも、風船で動物などを形作る「バルーンアート」、
    「ひょとこ踊り愛好会」としての活動、「なりきり牧水」のイベント企画など
    日向市に笑顔を呼び込む活動に飛び回られています。

    「なりきり牧水」のイベントは
    牧水の仮装をして牧水ゆかりの地を散策し、短歌をつくるという風流なもの。今年で8回目を迎えます。
    着物姿で、竹の水筒を下げ、わらじで歩くなんて楽しそう。
    お話しの間、中野さんご自身も目をキラキラさせながらいきいきと紹介してくれました。
    今年は11月30日(日)開催だそうです。
    ご興味のある方は日向市観光協会(0982-55-0235)までお問い合わせください。


    中野さん、これからもみんなが楽しくなるイベント、そしてご趣味にと頑張ってください。
    今回はご出演ありがとうございました。

    日向市職員 中野 格 様

<< 次へ    11月のゲスト一覧    前へ >>