- TOPページ>
- ゲスト出演情報
ゲスト出演情報
2月 | 3月 | 4月 |
---|
-
- 出演日
- 2015年3月10日(火)
18時20分頃 - 出演番組
- Twilight Radio (トワラジ) 「リレー&リレー」
火曜日の日替わりコーナーは、「リレー&リレー」です。
FMひゅうがのコンセプトになっている「ゲンキをつなぐ」を合言葉に、
地元の方にリレー形式でご出演いただいています。
今日は、天地鼓響(てんちこきょう)代表の
中川 常雄(なかがわつねお)さんにお越しいただきました。
天地鼓響と聞くと、日向市では知らない人はいないのではないでしょうか。
そう、イベントなどで力強い太鼓の演奏を披露して会場を熱気の渦に巻き込むあのチームです。
今日は、代表の中川さんにお越しいただき、
いろいろお話をうかがいましたよ。
東京都生まれの中川さんですが
1歳の時に、祖父の勧めで父の故郷である日向市に移り住みます。
高校卒業後、長崎県佐世保市で就職しますが、
腕を負傷をきっかけに日向市に戻り、その後は日向で暮らすようになりました。
34歳の時に和太鼓チーム「天地鼓響」を結成。
様々な大会で賞を受賞するまでになり、地元のイベントではおなじみの存在となりました。
和太鼓との出会いは、日向青年会議所の活動。
その日向青年会議所に入ったきっかけは、中川さんのお兄さんでした。
もともとはお兄さんが日向青年会議所に入る予定でしたが、その兄が中川さんが日向市に帰郷された夜に急逝。
「兄の代わりにできることを…」と実家の仕事を継ぐ決心をし、日向青年会議所へも顔を出すようになったそうです。
和太鼓チームの結成は、日向青年会議所の活動で日向十五夜祭りの手伝いをした際、
「地元の太鼓チームがほしい!」と地元民の声が上がり、半ば成り行きで指導をすることになったのが始まり。
音楽の成績は『 1 』だったのですけどね・・・と、
これまでの出来事に思いをはせるように話してくれました。
「天地鼓響」というチーム名は結成時一緒に活動していた友人が付けたもので、
「天地に鼓を響かせ、地元を盛り上げていこう!」という思いが込められているのだそうです。
最初太鼓のことも、音楽の事も知らなかった中川さんは、
「太鼓がかっこいい」「こんな太鼓チームでありたい」という自分の素直な想いを軸に据えて指導されているそうです。
練習時には、小学生から高校生までのチームのメンバーが自然と互いに教えあう姿が見られ、
「子どもの技術に逆に驚かされる」と楽しそうに話してくれました。
今年結成13年の「天地鼓響」。地元とともに。ますますもりあがっていくよう応援しています!
中川さん、今回はご出演ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
天地鼓響が出演の主なイベント
--------------------------------------------------------------
■3月15日(日) 日向市総合文化祭50周年記念祭
■8月23日(日) 第11回鼓祭
--------------------------------------------------------------